
ライスフォースは、「肌の水分保持機能を改善」させる唯一の基礎化粧品です。
その成分「ライスパワー№11」を高配合したスキンケアシリーズ。
今回は、保湿クリームの最高峰のクリーム「プレミアムパーフェクトクリーム」について調べてみました。

プレミアムパーフェクトクリームという名前からもわかるようにすごく贅沢なクリームです^^
値段から特徴・使い方・他クリームとの比較・内容成分から口コミまで徹底解説します。
プレミアムパーフェクトクリームの特徴
プレミアムパーフェクトクリームとは?
プレミアムパーフェクトクリームとは、ディープモイスチュアクリームにさらにエイジングケア成分を4つほど足した保湿とエイジングケアに特化したクリームです。
■内容量:30g(約2ヵ月分)
■定価10,000円
- ライスパワー№11エキス配合(水分保持機能の改善)
- シロキクラゲ(ヒアルロン酸をはるかにしのぐ高保湿)
- セラミドポリマー(ハリ・弾力を高める)
- 多種のエモリエント成分(ツヤ・やわらか肌)
- 甘草(肌荒れから守る)
- 無香料、無着色、石油系界面活性剤不使用、動物性原料不使用、弱酸性
【有効成分】ライスパワーNo.11 【その他成分】水、ホホバ油、オリブ油、サラシミツロウ、ワセリン、シロキクラゲ多糖体、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、トリオクタン酸グリセリル、オクタン酸セチル、ジメチコン、BG、濃グリセリン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、甘草抽出末、トレハロース、ノバラ油、マルチトール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ベタイン、トリグルコ多糖、ベヘニルアルコール、ステアリン酸ポリグリセリル、イソステアリン酸ポリグリセリル、ステアリン酸ソルビタン、SEステアリン酸グリセリル、ステアロイルグルタミン酸Na、POE(7)ラウリルエーテル、ビタミンE酢酸エステル、軽質流動イソパラフィン、粘度調整剤、pH調整剤、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン |
プレミアムパーフェクトクリームの使い方動画
※音が出るので注意してください。
深い潤い・弾力・ハリを実感できる高性能クリーム
【使用量の目安】あずき粒大
|
ライスフォースシリーズ3種類クリームとの比較

ライスフォースシリーズには、クリームの種類が3つあります。
それぞれの特徴を比較してみました。
ライスフォースのお手入れは基本の3ステップになります。
①化粧水→②美容液→「③保湿クリーム」
3ステップ目の保湿クリームは3種類あって使用感が違います。
種類 | 代表成分 | 使用感 |
モイスチュアクリーム 【4,000円】 |
ライスパワー№1エキス(皮膚をすこやかに保つ) | ジェルに近い使用感でサッパリする。 |
ディープモイスチュアクリーム 【8,000円】 |
ライスパワー№11エキス(水分保持機能改善) | 軽いテクスチャーでしっかり潤うのにべたつかない。 |
プレミアムパーフェクトクリーム 【10,000円】 |
ライスパワー№11エキス(水分保持機能改善) エイジングケア成分4種 |
贅沢な成分で濃厚でしっとり潤いをあたえる。 |
3つのクリームの違いをメーカーさんに聞いてみました。

Q. 3つのクリームの違いは何ですか?

A. それぞれ配合されている成分が違ってきます。
①モイスチュアクリームは、ライスパワーNo.1エキス配合でジェルに近い使用感でさっぱりとしたクリームです。
②ディープモイスチュアクリームには、有効成分ライスパワーNo.11エキスが配合されています。
軽いテクスチュアで、しっかりとうるおうのにベタつかないのが特徴です。
③プレミアムパーフェクトクリームは、ディープモイスチュアクリームにエイジングケア成分(シロキクラゲ、セラミドポリマー、ホホバ油、オリーブ油など)を足した高機能クリームです。
濃厚のテクスチュアで、お肌に密着してしっとりうるおいます。

それぞれのお肌の状態に合わせて選ぶことができるんですね。
- ①サッパリとした使用感が好きな人はモイスチュア
- ②軽いテクスチャでしっかり潤わせたい人はディープモイスチュア
- ③年齢肌や乾燥で悩んでいる方はプレミアムパーフェクト
乾燥するときや、汗ばむ夏など季節によって使い分けするのも良いですね。
次に実際にプレミアムパーフェクトクリームを使った方の口コミを見てみましょう。
プレミアムパーフェクトクリームの口コミ
ライスフォースのプレミアムパーフェクトクリームは口コミ40件、注目人数32人、★5.1点と人気です。

実際のところのプレミアムパーフェクトクリームの効果はどうなのでしょうか?
ですので、ライスフォースを使い始めて2ヶ月過ぎた私がアットコスメから
「悪い口コミ」をピックアップしてそれぞれ検証してみました。
調べてみたら悪い口コミもあるようです…
プレミアムパーフェクトクリームの悪い口コミ

プレミアムパーフェクトミルクの口コミに絞って調べてみると悪い口コミもありました。
夏には少ししつこい 25歳 乾燥肌

香りが苦手 36歳 混合肌

コスパがよくない 24歳 乾燥肌

悪い口コミからみたデメリット
- 夏には少ししつこい
- 香りが苦手
- コスパがあまり…
プレミアムパーフェクトクリームの悪い口コミまとめ
少数意見でしたが、プレミアムパーフェクトクリームに悪い口コミがありました。
それぞれの理由を「ライスフォースを2ヵ月間使ってきた私」なりに悪い口コミを検証してみました。
夏には少ししつこい

お肌の状態にもよりますがプレミアムパーフェクトクリームには、たくさんの保湿成分やエイジングケア成分が入っています。
クリームは、3種類ありますので季節ごとやお肌の乾燥などに合わせて使うアイテムを変えると便利です。
- サッパリとした使用感が好きな人はモイスチュア
- 軽いテクスチャでしっかり潤わせたい人はディープモイスチュア
- 年齢肌や乾燥で悩んでいる方はプレミアムパーフェクト
日中、Tゾーンなどのテカリが気になる場合はクリームの塗る量を調整すると良いです。
香りが苦手

香りの感じ方は人それぞれですもんね><
たしかに言われてみればそんな気もするけど、そこまで気になりませんでした。
私は何よりも「使った時の効果」がどうかを大事にしています。
初めての方で、気になる方は30日のトライアルキットに小さいプレミアムパーフェクトクリームが付いているので試せて便利ですね。
コスパがあまり…

たしかに市販の化粧品と比較すると金額的に高いですよね><
でも今までクリームを色々試してきましたが、たしかに「ここまでお肌がしっとりしたのはプレミアムパーフェクトクリームだけ」です。
プレミアムパーフェクトクリームに配合されている成分は、とっても良いので、その値段以上に使ってみる価値はあると思います。
ただし、無理に一番良いものを使わなくても自分のお肌のコンディションに合っているクリームを上手に使い分けすれば良いと思います。
定期コースで購入すれば少しお得に買えて便利です。
- 夏には少ししつこい
➡ 3種類あるクリームを使い分けたり、塗る量を調整。 - 香りが苦手
➡ 使った時の効果が大事、そこまで気にならない。 - コスパがあまり…
➡ 無理に高いものを使う必要ない、定期コースでお得に購入

ネット上には色々な意見がありました。
プレミアムパーフェクトクリームは、上手に使い分けもできます。
少数ですがプレミアムパーフェクトクリームに悪い口コミがありました…
でも口コミを調べてみると悪い口コミは少数で良い口コミもたくさんありました。
プレミアムパーフェクトクリームの良い口コミ

悪い口コミは、少数で多くの良い口コミがありました。
粉ふき乾燥が落ち着いた 40歳 混合肌

ディープモイスチュアクリームより濃厚 49歳 敏感肌

こっくりとしたテクスチャーで、少量でも伸びがよくてしっかり潤います。
通常のクリームよりも、より濃厚で保湿力に優れています。
お手入れの締めくくりに使用したくなる、超好感触な商品です。
参考先:アットコスメ
一番効果が高く感じる 34歳 普通肌

保湿力が高いのにベタつかない 25歳 乾燥肌

たくさん塗ってもベタつかない 57歳 普通肌

冬の乾燥の時期に最適 38歳 混合肌

※あくまでも個人の感想で効果を保証するわけではありません。
プレミアムパーフェクトクリームの良い口コミまとめ

- 粉ふき乾燥が落ち着きました
- ディープモイスチュアクリームよりもより濃厚
- 一番効果が高いと感じました。
- 保湿力も高くベタベタしない
- たくさん塗ってもベタつかない
- 冬の乾燥の時期に最適です
といった口コミが多く見られました。
まとめ

プレミアムパーフェクトクリームについて調べてきました。
内容成分や使い方などしらべると、その名の通り贅沢な成分が配合されたプレミアムなクリームでした。
最初は、悪い口コミもあってビックリしました。
でも悪い口コミはごく少数で、多くの方が私のように効果を実感されています。
ただし、その保湿力の高さから
「乾燥する季節だけ使っている」「Tゾーンやテカリが気になる場所には少量」
などみなさん工夫して使用されているようでした。
プレミアムパーフェクトクリームはお肌もキレイで、通常ラインのクリームで充分なケアができる方には向いていませんが
季節ごとの乾燥肌や年齢肌に悩んでいて、しっかりとエイジングケアをしたい方には向いていると思います。